FREE AREA1

たんぽぽからの最新のお知らせです。
画像をクリックすると原寸表示出来ます。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
33人の受講者と12人のたんぽぽ会員参加でした。あいち・子どもNPOセンター常任理事 竹内洋江氏の“自分が好きでなきゃ、子どもは愛せない”(ラブライフ)でした。思いっきり自分をほめることができました。そしてたくさんの人に褒めて頂き、とても心が解放されました。



2009/01/29(木) 22:43
26人の参加でした。前半はたんぽぽ会長の「託児ボランティアってなあに?」で、皆さんとても熱心に聴いてくださいました。後半は瀬戸市家庭児童相談室母子自立支援員で元養護教諭の西里雅子氏による「今 なぜ子育て支援が必要なのか?」のお話をお聞きしました。笑いありジ~ンとくる話ありで和やかな雰囲気の中、初回は無事終了しました。ありがとうございました。



2009/01/24(土) 02:49
長久手子育て支援ネットの『ながくて子育てフェスタ2008』の託児に行ってきました。久しぶりにたくさんの子どもたちと一緒でとても楽しい託児 でした。「ござらっせ」内の長久手町福祉の家はとても託児環境が整っていて、それを開放している長久手町はすばらしいと思いました。瀬戸にもそんな場所があるといいですね(●^o^●)



2009/01/10(土) 00:49
中日ホームニュースに託児ボランティア養成講座の記事が掲載されました



2008/11/30(日) 11:49
中日新聞尾張版に託児ボランティア養成講座の記事が掲載されました。



2008/11/02(日) 10:58
お申し込みはメールまたはFAXでお願いします。
お問い合わせは080-3633-8407たんぽぽ専用電話まで。



2008/10/16(木) 11:21
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。